2025.01.04 04:312025年スタートあけましておめでとうございます。今年は久しぶりに自宅で新年を迎えましたので、一片の雲もない初日の出を皆さまに。ご承知のとおり、奇数年は出版年です。そのため一昨年の秋から新作26点をお仲間と一緒に縫い続け、無事12月に最後のハワイ撮影が済んだという文字通り「爆縫い」の2024年でし...
2024.12.09 00:48やっぱり走ってる12月に入ると、やはりいつもとは違う毎日が過ぎていきます。怒涛の忘年会ラッシュにクリスマスコンサート、年末の第九。先生、走ってます。それに加え急遽12日から1週間、撮影が決まりスケジュール調整で各所にご迷惑をおかけしております、ごめんなさい。6月に作品の半分の撮影が終わり、残りの...
2024.08.08 07:21ハワイは花の季節ハワイでの撮影から戻って早くもひと月半も経ちましたが、今更ながらインスタご覧いただけましたか?先ずは昨年末から製作してきたキルト、13点の撮影を終わらせてきました。とにかく花の多い季節に出来上がった作品だけでも撮ってしまおうと渡ハしましたが、久しぶりに行く6月のハワイはなんと花が...
2024.03.12 12:34グラフィックのお仕事もね先週末、千葉まで出かけた帰り道、東京湾アクアラインのPA「海ほたる」に立ち寄りました。十数年ぶりのアクアラインは、随分と通行料金がお安くなっていてびっくり。かの千葉県知事さんが頑張ってくださった賜物だそうです。海ほたるもリニューアルされたようでほぼほぼ変わっていましたが、施設ロゴ...
2023.12.30 16:222023年、最後ですが。2023年が終わります。今年は「イロいろ・ハワイアンポーチ」の出版に始まり、展示会、ハワイの手ざわり、初の博多、ワークショップ、WQFと様々なお仕事をさせていただきました。ありがとうございました。たくさんの出会いに心から感謝しています。そして今年は生活リズムやスタイルをガラリと変...
2023.12.25 02:43Merry ChristmasMerry Christmas !皆さま、クリスマスの月曜日いかがお過ごしでしょう。いよいよ今年も残すところあと1週間。お仕事終わりをいつにしようか考えています。まだまだやり残した事が山ほどあるのに、どれも終わりそうもない。ですがクリスマスぐらいは少しだけ仕事を忘れて楽しんでも良...
2023.11.09 05:42伊万里鍋島焼話は先月の博多出張に遡ります。二日間の仕事を終え、以前から行きたかった鍋島焼の畑萬陶苑の作家さんをお訪ねしてきました。伊万里焼の窯元が立ち並ぶ一帯は墨絵に出てくるような岩山に囲まれています。伊万里焼と鍋島焼? と思われますよね。鍋島焼は伊万里の中でも鍋島藩のお殿様のための御用窯で...
2023.10.17 02:43ポンコツ・マエダ「Manta ray」の締切まであと1ヶ月となりましたが、3倍速どころかまったく針を持つこともできなくなってしまいましたよ。一昨日、雨上がりで買い物に出かけたところ、濡れた床ですってんころりん。しこたまお尻を打ったまではまだ良し。立ち上がるのに左手が動かないのですよ。痛いです。何...
2023.08.03 06:33金と金。上乗せの幸せ以前から体験してみたかった金繕いのレッスンに行ってきましてね。元来ガサツなマエダの家にはエッジのちょい欠けした器がいくつもかありまして、諦めのつかないものは、いつか金繕いして蘇らせようと捨てずに取ってありました。ちょうどいいタイミングで金繕いのレッスンに参加することが叶い、岡本竜...
2023.07.31 02:47どぜう〜鰻、夏バテ知らず皆さん薄々は気付いてらっしゃるとは思いますが、昨日はアレでしたね。運良く日曜日と重なったものですから、お昼の口開けを待っていただいてきました。ええ、マエダが宇宙一好きな鰻ですよ。先ずは鰻が焼きあがるまでの間、ぬき鍋をいただきます。これはささがき牛蒡の上に開いて骨を抜いたどぜうを乗...
2023.06.27 08:39贈り物展示会も終わり、やっと製作に集中できると思っていましたが、なんということでしょう。先週からコロナで寝ておりました。頭の中に出来上がっていた新たなデザインは熱とともに消え失せ、オンラインショップの再開もできないまま、寝ている他にやることが無いという、これは悪魔の贈り物でしょうか。そ...